2018年になり早くも3月になろうとしています。
ブログがなかなか更新できず・・頑張ります。
本日は地鎮祭をおこないました。
天気がとてもよく、みなさん日ごろの行いがきっと良いのでしょう♪
今回はなんと神主さんの息子さんとお施主さんが同級生!!
お父様と神主さんも仲が良く終始笑顔で談笑なされていました。
地鎮祭が始まり・・・
心地よい風と共に神主さんの声が響き渡ります。
清祓いの儀にはいりお施主さんのお手伝いのもと建物の四方をお清めします。
ここで神主さんはBGMを発しながら清めていきます。
BGM??と思われると思いますが熊野神社さんはどこからともなく聞こえてくる音楽とともにどんどん清めていきます。
上の写真は地鎮祭のメインイベント!!(勝手にそう思ってます。)
『鍬入れの儀』
になります。
これは、祭壇の横にある砂山を鎌、鍬、鋤である所作を行います。
最初に設計者が鎌で砂山の萱(かや)を刈ります。
次に、お施主様が鍬で砂山を掘ります。
ラストに、工事施工者が鋤で砂山をすくいます。
この所作をするとともに大きな声で『えい!えい!えい!』
なんど経験しても緊張するのですが静かな場所で響き渡る声にはとても清々しい気持ちになります。
お施主様の一生に一度の儀式
そんな瞬間に立ち会えるということはとても幸せです。
これから工事が始まっていきます。設計もまだまだ打ち合わせあります。
一緒によいお家作りましょう!よろしくお願いいたします。